診療メニュー

予防歯科

虫歯、歯周病、顎関節症などにかからないよう予防します。

● 定期検診
定期的に健康診断をすることと同様、お口も定期検診が重要です。
治療をしたから大丈夫と安心していると、またいつか痛みが・・・
治療が完了したら定期的に通院してメンテナンスを行いましょう。

● 口臭予防
自分ではなかなか気づきにくいお口のニオイ。
友人は言いにくくて教えてくれないこともあり、気づけばかなりの悪臭になっていたなんてこともあります。
定期的な通院により口臭の状態を把握して、原因をなくす治療を行います。

● PMTC
PMTCとは、国家資格を持った歯科衛生士により歯の表面の汚れを専門器具を使用し徹底的にクリーニングすることです。
歯がツルツル・ピカピカに磨き上げられるだけでなく、歯と歯ぐきの境目もきれいに洗い上げますから、歯周病菌が住みにくい環境になります。
3~6ヶ月に1回、PMTCを受けて、それ以外は正しい歯磨きをしてその状態をキープするだけで、一生自分の歯を残すことができます。

一般歯科

なるべく削ったり抜いたりすることなく、ご自分の歯を生かした治療を行います。

● 虫歯治療
X線だけではなくCO2レーザー(炭酸ガスレーザー)を用いた虫歯診断装置を用いて、虫歯の進行具合を診断し、できるだけ痛くなく削らずに虫歯治療を行います。
CO2レーザーは歯ぐきの筋組織を傷めずに治療ができるというメリットがあり、痛みや腫れがほとんど出ません。

● 歯周病治療
歯周病というのは、かつて歯槽膿漏(しそうのうろう)とも言われていた病気で、気付かないうちに歯の周りの骨を溶かしていく怖い病気です。
歯周病菌と呼ばれる細菌が原因で起こる感染症で、歯を失う原因としても1位となっています。
歯周病を防ぐことができれば、一生自分の歯で過ごすことも可能なのです。

● 小児歯科
小さいうちにブラッシングの指導を行い、定期的にケアしていくことが将来のお口の健康へつながっていくと考えています。

 

ご予約・お問い合わせは

03-0000-0000
受付時間 9:30〜13:30/15:00〜19:00
(休診日 月曜・祝日 ※日曜日の午後は休診)